2025年ワインコンプレックス試飲会
年間スケジュール
「ワインコンプレックス TOKYO 2025」
【開催】令和7年2月19日(水)
【場所】椿山荘
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体、日本酒産者など
【開催】令和7年2月19日(水)
【場所】椿山荘
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体、日本酒産者など
「ワインコンプレックス FUKUOKA 2025」
【開催】令和7年3月25日(火)
【場所】ソラリア西鉄ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年3月25日(火)
【場所】ソラリア西鉄ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス ORGANIC TOKYO 2025」
【開催】令和7年4月10日(木)
【場所】椿山荘
【出展】オーガニックを中心とした商品のワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【開催】令和7年4月10日(木)
【場所】椿山荘
【出展】オーガニックを中心とした商品のワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
「ワインコンプレックス OSAKA 2025」
【開催】令和7年5月14日(水)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年5月14日(水)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス HIROSHIMA 2025」
【開催】令和7年5月27日(火)
【場所】リーガロイヤルホテル広島
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年5月27日(火)
【場所】リーガロイヤルホテル広島
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス YOKOHAMA 2025」
【開催】令和7年6月4日(水)
【場所】横浜グランドインターコンチネンタルホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年6月4日(水)
【場所】横浜グランドインターコンチネンタルホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス NAGOYA 2025」
【開催】令和7年6月24日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年6月24日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス SAPPORO 2025」
【開催】令和7年7月15日(火)
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年7月15日(火)
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス KYOTO 2025」
【開催】令和7年7月29日(火)
【場所】ホテルグランヴィア京都
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年7月29日(火)
【場所】ホテルグランヴィア京都
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス SENDAI 2025」
【開催】令和7年9月3日(水)
【場所】仙台国際ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年9月3日(水)
【場所】仙台国際ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス KANAZAWA 2025」
【開催】令和7年9月25日(木)
【場所】金沢東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【開催】令和7年9月25日(木)
【場所】金沢東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
「ワインコンプレックス INTERNATIONAL 2025」
【開催】令和7年10月予定
【場所】未定
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者、国内クラフトビール生産者
【開催】令和7年10月予定
【場所】未定
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者、国内クラフトビール生産者
※その他の会場については、決定次第ご案内いたします。
今後開催される試飲会に出展をご希望のインポーター様はメールの件名を「出展要項希望」とした上で、info@tokyowinecomplex.comまでお問い合せください。。
。
※開催スケジュールは、変更となる場合があります。その際は、メールマガジンおよびホームページ内でお知らせいたします。
今後開催される試飲会に出展をご希望のインポーター様はメールの件名を「出展要項希望」とした上で、info@tokyowinecomplex.comまでお問い合せください。。
。
※開催スケジュールは、変更となる場合があります。その際は、メールマガジンおよびホームページ内でお知らせいたします。
-
2024年ワインコンプレックス試飲会
「ワインコンプレックス TOKYO 2024」
【開催】令和6年2月15日(木)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体、日本酒産者など「ワインコンプレックス FUKUOKA 2024」
【開催】令和6年3月27日(水)
【場所】ソラリア西鉄ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス ORGANIC TOKYO 2024」
【開催】令和6年4月15日(月)
【場所】八芳園
【出展】オーガニックを中心とした商品のワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体「ワインコンプレックス OSAKA 2024」
【開催】令和6年5月15日(水)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス HIROSHIMA 2024」
【開催】令和6年5月21日(火)
【場所】リーガロイヤルホテル広島
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス YOKOHAMA 2024」
【開催】令和6年6月5日(水)
【場所】横浜グランドインターコンチネンタルホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス NAGOYA 2024」
【開催】令和6年6月25日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス SAPPORO 2024」
【開催】令和6年7月16日(火)
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス KYOTO 2024」
【開催】令和6年7月30日(火)
【場所】ホテルグランヴィア京都
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス SENDAI 2024」
【開催】令和6年9月11日(水)
【場所】仙台国際ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス KANAZAWA 2024」
【開催】令和6年9月25日(水)
【場所】金沢東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス INTERNATIONAL 2024」
【開催】令和6年10月16日(水)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者、国内クラフトビール生産者 -
2023年ワインコンプレックス試飲会
「ワインコンプレックスTOKYO 2023」
【開催】令和5年2月15日(水)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体、日本酒産者など「ワインコンプレックスFUKUOKA 2023」
【開催】令和5年4月11日(火)
【場所】ソラリア西鉄ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス OSAKA 2023」
【開催】令和5年5月17日(水)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス HIROSHIMA 2023」
【開催】令和5年5月31日(水)
【場所】リーガロイヤルホテル広島
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス NAGOYA 2023」
【開催】令和5年6月27日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス SAPPORO 2023」
【開催】令和5年7月18日(火)
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス YOKOHAMA 2023」
【開催】令和5年8月1日(火)
【場所】横浜グランドインターコンチネンタルホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス SENDAI 2023」
【開催】令和5年9月13日(水)
【場所】仙台国際ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス KANAZAWA 2023」
【開催】令和5年9月26日(火)
【場所】金沢 東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス KYOTO 2023」
【開催】令和5年10月4日(水)
【場所】ホテルオークラ京都
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス INTERNATIONAL 2023」
【開催】令和5年10月18日(水)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者、国内クラフトビール生産者 -
2022年ワインコンプレックス試飲会
「ワインコンプレックスTOKYO 2022」
【開催】令和4年3月29日(火)(2月9日より延期)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体、日本酒産者など「ワインコンプレックスFUKUOKA 2022」
【開催】令和4年4月12日(火)
【場所】ソラリア西鉄ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス OSAKA 2022」
【開催】令和4年5月10日(火)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【出展募集】受付終了「ワインコンプレックス HIROSHIMA 2022」
【開催】令和4年6月7日(火)
【場所】リーガロイヤルホテル広島
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス NAGOYA 2022」
【開催】令和4年6月28日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス SAPPORO 2022」
【開催】令和4年7月12日
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックス INTERNATIONAL 2022」
【開催】令和4年10月18日( 火)
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者、国内クラフトビール生産者「ワインコンプレックス KANAZAWA 2022」
【開催】令和4年10月24日(月)
【場所】金沢 東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者※その他の会場については、決定次第ご案内いたします。
今後開催される試飲会に出展をご希望のインポーター様はメールの件名を「出展要項希望」とした上で、info@tokyowinecomplex.comまでお問い合せください。。
。
※開催スケジュールは、変更となる場合があります。その際は、メールマガジンおよびホームページ内でお知らせいたします。 -
2021年ワインコンプレックス試飲会
※中止※「ワインコンプレックス MATSUYAMA 2021」
【開催】令和3年6月10日(木)
【場所】ANAクラウンプラザホテル松山
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【備考】ワインコンプレックス初の松山開催。今後は高松と松山を隔年で開催する予定。※中止※「ワインコンプレックス ORGANIC OSAKA 2021」
【開催】令和3年9月14日(火)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】有機商品への高いニーズに対し、各機関・団体による認証を受けた商品のみ出展を可能とします。団体ごとによる活動や認証の内容なども詳しく紹介いたします。「ワインコンプレックス SAPPORO 2021」
【開催】令和3年10月4日(月)※年7月6日より延期
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【出展申込】こちらのフォームからお申込みください「ワインコンプレックス INTERNATIONAL 2021」
【開催】令和3年10月18日(月)※10月14日より延期
【場所】八芳園
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、海外を含む生産者および生産者団体、日本酒生産者
【出展申込】こちらのフォームからお申込みください「ワインコンプレックス OSAKA 2021」
【開催】令和3年10月26日(火) ※9月14日より再延期
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【出展申込】こちらのフォームからお申込みください※中止※「ワインコンプレックス ORGANIC TOKYO 2021」
【開催】令和3年11月2日(火)※6月22日より延期
【場所】八芳園(東京都港区)
【出展】有機商品への高いニーズに対し、各機関・団体による認証を受けた商品のみ出展を可能とします。団体ごとによる活動や認証の内容なども詳しく紹介いたします。「ワインコンプレックス NAGOYA 2021」
【開催】令和3年 11月9日(火)※6月22日より延期
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【出展申込】こちらのフォームからお申込みください「ワインコンプレックスKANAZAWA 2021」
【開催】令和4年以降に延期 ※10月26日より再延期
【場所】ホテル金沢
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体 -
2020年ワインコンプレックス試飲会
「ワインコンプレックスOSAKA 2020」【延期】
【開催】令和2年5月20日(水)⇒日程変更10月22日(木)
【場所】ホテルモントレ大阪
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【募集】再募集「ワインコンプレックスNAGOYA 2020」【中止】
【開催】令和2年6月18日(木)⇒日程変更9月8日(火)
【場所】名古屋東急ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など
【募集】再募集「ワインコンプレックスSAPPORO 2020」【中止】
【開催】令和2年7月8日(水)
【場所】ホテルポールスター札幌
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者など「ワインコンプレックスKANAZAWA 2020」【中止】
【開催】令和2年9月3日(木)
【場所】ホテル金沢
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体「ワインコンプレックスSENDAI 2020」【中止】
【開催】令和2年9月16日(水)
【場所】仙台国際ホテル
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体 -
2019年ワインコンプレックス試飲会
-
2018年開催分試飲会
「ワインコンプレックス KANAZAWA 2018」
【開催】平成30年9月27日(木)
【場所】ホテル金沢「ダイヤモンド」
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】募集終了今後開催される試飲会に出展をご希望のインポーター様はメールの件名を「出展要項希望」とした上で、info@tokyowinecomplex.comまでお問い合せください。 -
2017年開催分試飲会
ワインコンプレックスTOKYO 2017
【開催】平成29年2月8日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】八芳園「ジュール」(東京都港区)
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】80ブース ※募集終了※ワインコンプレックスNAGOYA
【開催】平成29年4月19日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】ヒルトン名古屋「竹の間」(愛知県名古屋市)
【出展】世界各産地のワインを対象
【募集】45ブース ※募集終了※ワインコンプレックスOSAKA
【開催】平成29年5月17日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】太閤園「ガーデンホール」(大阪府都島区)
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】45ブース ※募集終了※ワインコンプレックスSAPPORO
【開催】平成29年7月12日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】札幌プリンスホテル「屈斜路」(北海道札幌市)
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】30ブースワインコンプレックスSENDAI
【開催】平成29年9月20日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】仙台国際ホテル「広瀬の間」(宮城県仙台市)
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】30ブースワインコンプレックスTOKYO 2017-'18
【開催】平成29年10月18日(水)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】八芳園「ジュール」(東京都港区)
【出展】ワイン他関連商品の輸入元、生産者および生産者団体
【募集】80ブース -
2016年開催分試飲会
「春の総合試飲展示会2016」
【開催】平成28年2月8日(月)〜9日(火)
【内容】ワインの他、食品の展示ブース有。
【場所】青山ダイヤモンドホール(東京都港区)
【出展】世界各産地のワインを対象
【募集】70ブース ※募集終了※「ワインコンプレックスTAKAMATSU」
【開催】平成28年3月15日(火)
【内容】】第2回目の高松開催
【場所】JRホテルクレメント高松「玉藻」(香川県高松市)
【出展】世界各産地のワインを対象
【募集】25ブース ※募集終了※「ワインコンプレックスFUKUOKA」
【開催】平成28年5月12日(木)
【場所】グランドハイアット福岡「ザ・グランド・ボールルーム」(福岡県福岡市)
【出展】世界各産地のワインを対象
【募集】35ブース ※募集終了※今後開催される試飲会に出展をご希望のインポーター様はメールの件名を「出展要項希望」とした上で、info@tokyowinecomplex.comまでお問い合せください。 -
2015年開催分試飲会
「春の総合試飲会2015」
【開催】平成27年2月16日(月)〜17日(火)
【内容】規模の大小にかかわらず、世界各国から輸入されるワインと日本の生産者による試飲展示会。2日間にわたる開催とすることで、これまで以上に商談や試飲時間の確保が可能となりました。また、東京近郊のお客さまだけでなく遠方からの来場者にも対応いたします。
【場所】青山ダイヤモンドホール(港区北青山)
【出展】世界各産地のワインを対象「ワインコンプレックスOSAKA」
【開催】平成27年6月11日(木)
【内容】2013年の開催に続き、第2回目の開催となります。隔年での開催を通じ、関西エリアのお客様に貴社商品の魅力をお伝えするとともに、関西エリアでのワイン販売の重要な試飲会としてご利用ください。
【場所】太閤園(大阪市都島区網島)
【出展】世界各産地のワインを対象「日本のワイン2015」
【開催】平成27年7月13日(月)
【内容】日本ワインをテーマとした試飲展示会。年々大きくなる東京の日本ワイン市場に向け、貴社商品を強くアピールください。
【場所】青山ダイヤモンドホール(港区北青山)
【出展】日本のワイナリーを対象 -
2014年開催分試飲会
第1回 「春の総合試飲会2014」
【開催】平成26年2月20日(木)
【時間】業界の部 13:00〜17:00
※一般の部は開催いたしません
【場所】青山ダイヤモンドホール(渋谷区北青山)
【出展】世界各産地のワインを対象
第2回 「ワインコンプレックスTAKAMATSU」
【開催】平成26年2月25日(火)
【時間】業界の部 13:00〜17:00
※一般の部は開催いたしません
【場所】JRホテルクレメント高松(香川県高松市)
【出展】世界各産地のワインを対象
第3回「ピノ・ノワール×ピノ・ノワール」
【開催】平成26年5月22日(木)
【時間】業界の部:13:00〜17:00
一般の部:18:30〜21:00
【場所】オレゴン・バー・アンド・グリル
【出展】世界各産地のピノ・ノワールを対象第4回「日本のワイン2014」※開催中止
【開催】平成26年6月5日(木)
【場所】太閤園(大阪市都島区)
【備考】諸事情により本年度の開催は中止となりました第7回「秋の総合試飲会2014」
【開催】平成26年10月14日(火)
【時間】業界の部 13:00〜17:00
※一般の部は開催いたしません
【場所】青山ダイヤモンドホール(渋谷区北青山)
【出展】世界各産地のワインを対象
【募集】70ブース - 2013年開催分試飲会
第2回目「ピノ・ノワール×ピノ・ノワール」
【開催】平成25年5月29日(水)
【時間】業界の部 13:00〜17:00 一般の部 18:30〜21:00
【場所】The Oregon Bar & Grill
【出展】泡、白、赤問わずピノ・ノワール種のみを対象。第3回目「ワインコンプレックス OSAKA」
【開催】平成25年6月13日(木)
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【場所】太閤園 迎賓館2F「ゴールデンホール」
【出展】世界各産地のワインを対象第4回目「日本のワイン2013」
【開催】平成25年7月23日(火)
【時間】業界の部 13:00〜17:00 一般の部 18:30〜21:00
【場所】青山ダイヤモンドホールB1「サファイアルーム」
【出展】日本のワイナリー - 2012年開催分試飲会
The Summer Wine Collection
【開催】平成24年5月23日
【場所】サンシャイン クルーズ・クルーズ
【出展】スパークリング、ロゼ、爽快な白ワイン等の夏お勧めのワイン
【募集】出展者募集は終了いたしましたピノ・ノワールの多様な世界
【開催】平成24年7月26日
【場所】The Oregon Bar &Grill
【出展】ブルゴーニュ/ニュージーランド/アメリカ産のピノ・ノワール
【募集】出展者募集は終了いたしました - 2011年開催分試飲会
「Sparkling & Sweet Wine Day」
【開催】平成23年7月28日(木)
【場所】The OREGON Bar&Grill
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】スパークリング&デザートワインを含む全ワイン - 2010年開催分試飲会
「春の総合試飲会」
【開催】平成22年2月25日
【場所】五反田 東京デザインセンター「ガレリア」
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】世界各産地のワインを対象「南半球の実力」
【開催】平成22年8月5日(木)
【場所】アイビーホール 2F
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】南半球のワイン「秋の総合試飲会」
【開催】平成22年10月21日(木)
【場所】五反田 東京デザインセンター「ガレリア」
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】世界各産地のワインを対象 - 2009年開催分試飲会
「春の総合試飲会」
【開催】平成21年3月26日
【場所】The OREGON Bar&Grill
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】世界各産地のワインを対象「産地固有のブドウ品種を知ろう」
【開催】平成21年9月9日
【場所】Ba-tsu
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】産地固有のブドウ品種「秋の総合試飲会」
【開催】平成21年10月15日(木)
【場所】The OREGON Bar&Grill
【時間】業界の部 13:00〜17:00
【出展】世界各産地のワインを対象